KidsApp-Blog

作成した子供向け学習アプリを紹介しているブログです。

小学3年生の算数学習アプリ

前回の小学2年生向けアプリに引き続き、

 

ikaika12342.hatenablog.com

今回は小学3年生向けの算数学習アプリを作成しました。

わからない部分を理解するというコンセプトで作らせていただいています。

算数でつまづいているお子さんにぜひやっていただきたいです。

小学3年生 計算ドリル

小学3年生 計算ドリル

小学3年生 計算ドリル

  • Junpei Shimotsu
  • Education
  • Free

 

 

各問題には"4択回答式"の問題を用意しています。

 

問題をクリアした後は正答率に応じて銅メダル、銀メダル、金メダルが付与されます。

また、問題を行ったことがある項目にはチェックマークがつき、点数も保存されるので、どの部分でつまづいているかが一目で確認できるようになっています。

 

当アプリでは、大きく分けて以下の11個の内容の学習ができます。

 

カテゴリ

 

1. かけ算

f:id:ikaika12342:20190516130420j:plain

小学2年生で基礎的なかけ算を行ったので、今度は少し難しいかけ算の問題です。

・0をかけるとどうなるか

・九九だけでなく答えが10以上になるかけ算

・100をかけた時どうなるか

・かけ算の数を一つ減らすといくつ足せば等しくなるか

・かけ算の数を一つ足すといくつ減らせば等しくなるか

などの問題が出題されます。

 

2. わり算

f:id:ikaika12342:20190516130517j:plain

初めてのわり算です。

割り算の基礎問題が出題されます。 

 

3. 割り算の文章問題①

f:id:ikaika12342:20190516130555j:plain

イラストと問題文を見ながらの割り算の問題が出題されます。

 

4.割り算の文章問題②

f:id:ikaika12342:20190516130641j:plain

問題文を見ながら「式」と「答え」を導く割り算の問題が出題されます。

 

5. 半径と直径

f:id:ikaika12342:20190516130717j:plain

円の半径と直径に関する問題が出題されます。

・半径がわかっている時の直径はいくつなのか

・直径がわかっている時の半径はいくつなのか

 などの問題が出題されます。

小学5年生で登場する円周・円周率の問題の基礎となるのでしっかりとマスターしましょう。

6. 3けたの足し算・引き算

f:id:ikaika12342:20190516130747j:plain

3けた同士の足し算・引き算の問題が出題されます。

 

7. 4けたの足し算・引き算

f:id:ikaika12342:20190516130822j:plain

4けた同士の足し算・引き算の問題が出題されます。

 

8. 大きな数

f:id:ikaika12342:20190516130838j:plain

 大きな数の数字を回答する項です。

・ 漢字で書かれている数字はいくつか

・10万を何個、1万を何個、百を何個、十を何個合わせるといくつか

・30万を100倍した数はいくつか

・5000万を1万で割るといくつか

・3800万+6200万はいくつか

などの問題が出題されます。

小学4年生では兆までの数字を学習していくので大きな数に慣れておきましょう。

 

9. 時間と長さと重さ

・秒数は何分何秒なのか

1分は何秒なのかという基礎を使う問題が出題されます。

f:id:ikaika12342:20190516130915j:plain

・距離は何km何mなのか

1kmは何mなのかという基礎を使う問題が出題されます。

f:id:ikaika12342:20190516130957j:plain

・重さは何kg何gなのか

1kgは何gなのかという基礎を使う問題が出題されます。

f:id:ikaika12342:20190516131039j:plain

上記のような単位に関する問題が出題されます。

 

10. 割り算(余りあり)

f:id:ikaika12342:20190516131108j:plain

 あまりのある割り算の問題が出題されます。 

あまりの書き方はアプリ上では「あまり2」などの書き方をしていますが、

先生によっては「・・・2」と表記する場合もあるので、学校で習ったように解答してください。

11. 小数のたし算・引き算

f:id:ikaika12342:20190516131135j:plain

少数のたし算・引き算の問題が出題されます。 

 

まとめ

以上、11項目が小学3年生で学ぶ範囲でした。

3年生の時と比べて難易度があがっているのでつまづいてしまう子も多いかもしれませんが、一つ一つ確認しながら理解していくことでこれから難しくなっていく算数に対応できると思います。

小学3年生の算数でつまづいているお子さんがいたり、わからない部分を理解するための学習補助アプリとしてぜひご利用ください。 

小学3年生 計算ドリル

小学3年生 計算ドリル

  • Junpei Shimotsu
  • Education
  • Free

 

ステップアップ

【小学4年生 計算ドリル】の記事はこちらです。

ikaika12342.hatenablog.com

 

アプリまとめサイト

制作した教育アプリ以下のリンクにをまとめています。

https://hjtj10099.wixsite.com/ksg-dassyutu/moreapp

興味がありましたらぜひご覧ください。